この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

やってみたかった~スクラップブッキング

2010年06月04日

「スクラップブッキング一日講座」が終わりました木

楽しいアップやってみたかったんだ !!  絶対楽しいアップ



感動の連続だった生徒さんの 上手にできました~


     下


 

丸、三角、直線、上手にカットできる道具があります。

最初は慣れずに、どうやって使ったらいいんだろう?って キャキャ言ってましたが

使い方を理解されたら、 これ便利な道具だね~~オドロキ  て  感動 !!




お譲さん(小春ちゃん)のお誕生の写真を素敵に完成しましたピカピカ


先生からのプレゼントの、お洒落なカードも一緒に


       ピカピカ ニコッピカピカ    ピカピカ ニコピカピカ   カメラ


                     下


     森本先生と生徒さん

 



<<整理収納アドバイザーの村尾先生よりアドバイス>>

プリント写真ってほんまに溜まっていきますよね。

全部をアルバムに貼って整理するより、気に行ったものや想いでのもののみを

スクラップブッキングって形で整理することはいいですよ~~って お勧め!!


そこで簡単な質問、じゃ他の写真は??(ボスより)

まとめて箱に入れておきます。(村尾先生より)


えええ!! それでいいのですか?

ええ、それでいいのです。

プリント捨ててください。といっても、想い出は捨てられないと言っちゃうでしょう。

まとめて置いておくだけで、十分です。

全部をちゃんとアルバムな貼っていくことが

整理だと思ったら、思うことがストレスですよ~~




なるほど・・・・・・・なりほど・・・・


整理収納スクラップブッキング

合体だーーーーい  !!!



はい。


次の スクラップブッキングの日程は


6月18日(金)
 10:00~12:00 1575円(材料費525円)



いっちょ やってみますかねえ。



太陽     太陽     太陽     太陽      太陽


夏休み講座もありますよ。

7/30(金)10:00~11:00



おじいちゃん、おばあちゃん、お友達に
顔写真つきの はがきの 便りをだしましょう~(*^。^*)









  


Posted by アルテカルチャー高松 at 20:36Comments(0)講座