アニョハセヨーからの~バレンタイン
2015年01月22日
月一回のお楽しみ 薬膳料理教室
今月は
『腸内環境を整え、体内酵素でアンチエイジング・美肌menu』
・手作りキムチ
・手作りオイキムチ
・スンドゥブチゲでデトックススープ
・身体想いのバランスビビンバ
・人参ナムル
・小松菜ナムル
・もやしナムル
・手作りタラでんぷ~クコの実の赤で
・おからとヨーグルトで濃厚チーズケーキ

まずは エビの殻を剥きま~す
講師のみかせんせ~

はいっ 右目1.5
お茶~~

?????(なんだこれ~)
隣のコップも覗き込んでみる
・・・・・・・・・・(同じか)
そしてまた 目の前のコップを覗き込む
?????(これは食えるのか)
後ろから見てためぐみちゃんが
『それは 黒豆とキクラゲと花梨』
え~ なんでわかった~ん
『後姿が語ってました』
テレパシーキャッチする能力あるんじゃねーのー
はい お料理完成しました
めちゃ うまそーーー



ビビンバーー

即席スンドゥブチゲ ヒーハーー
テーブルコーディネイトも韓国風

アニョハセヨーーー
あ・・・エビ
おからとヨーグルトで濃厚チーズケーキ

おからは体内で・・・・体積に膨らみ~~・・・
また、腸内にこびりついた~~・・・・・
食物繊維は豆腐の~~・・・・・
豆乳の~~・・・倍
えーーーー
ビックリする倍率

先生のレシピに
とっても詳しく書かれています

参加すると貰えますっ
では みなさま
今年は大切な人に身体想いの
バレンタインショコラを贈りましょう

次回 2月のメニューは
『暖かくなっていく季節に新陳代謝を整えるmenu』
乾物の風味を生かしたご飯もの・味噌アレンジ和洋
身体想いのバレンタインショコラ
など
そして 3月は
『パーティーやお祝いにも華やかで身体想いの美活menu』
香川の魚からのオイルサーディン・血液サラサラ野菜フォンデュ
低カロリー和スイーツ
など
みかせんせ~より
『自分や大切な人の体質を知った上で
ずっと続いている不調を和らげ、
ちょっとずつでも体質改善していけるような
魔法の食卓がこの教室から
少しずつ広がっていきますように』
てとて料理教室
第①火曜日 10:15~12:30
受講料 材料費込 3660円
次回は2/3(火) 3/3(火)です
お申し込みは こちら
ふるってご参加お待ちしています
今月は
『腸内環境を整え、体内酵素でアンチエイジング・美肌menu』
・手作りキムチ
・手作りオイキムチ
・スンドゥブチゲでデトックススープ
・身体想いのバランスビビンバ
・人参ナムル
・小松菜ナムル
・もやしナムル
・手作りタラでんぷ~クコの実の赤で
・おからとヨーグルトで濃厚チーズケーキ

まずは エビの殻を剥きま~す
講師のみかせんせ~




お茶~~


隣のコップも覗き込んでみる

そしてまた 目の前のコップを覗き込む

後ろから見てためぐみちゃんが
『それは 黒豆とキクラゲと花梨』
え~ なんでわかった~ん
『後姿が語ってました』
テレパシーキャッチする能力あるんじゃねーのー
はい お料理完成しました
めちゃ うまそーーー




ビビンバーー


即席スンドゥブチゲ ヒーハーー

テーブルコーディネイトも韓国風


アニョハセヨーーー

おからとヨーグルトで濃厚チーズケーキ

おからは体内で・・・・体積に膨らみ~~・・・
また、腸内にこびりついた~~・・・・・
食物繊維は豆腐の~~・・・・・
豆乳の~~・・・倍
えーーーー




先生のレシピに
とっても詳しく書かれています


参加すると貰えますっ
では みなさま
今年は大切な人に身体想いの
バレンタインショコラを贈りましょう


次回 2月のメニューは
『暖かくなっていく季節に新陳代謝を整えるmenu』
乾物の風味を生かしたご飯もの・味噌アレンジ和洋
身体想いのバレンタインショコラ

そして 3月は
『パーティーやお祝いにも華やかで身体想いの美活menu』
香川の魚からのオイルサーディン・血液サラサラ野菜フォンデュ
低カロリー和スイーツ

みかせんせ~より
『自分や大切な人の体質を知った上で
ずっと続いている不調を和らげ、
ちょっとずつでも体質改善していけるような
魔法の食卓がこの教室から
少しずつ広がっていきますように』
てとて料理教室
第①火曜日 10:15~12:30
受講料 材料費込 3660円
次回は2/3(火) 3/3(火)です
お申し込みは こちら
ふるってご参加お待ちしています

Posted by アルテカルチャー高松 at 22:53│Comments(2)
│福ちゃん
この記事へのコメント
福ちゃん♥
嬉しいコメントの嵐、ありがとうございます!
何度も何度も読みました、
ブログにリンクしました(*^_^*)
http://ryosaiken.blog40.fc2.com/blog-entry-1108.html
エビにびっくりよ。そこ?(笑)
また2月も、楽しみにしています!
嬉しいコメントの嵐、ありがとうございます!
何度も何度も読みました、
ブログにリンクしました(*^_^*)
http://ryosaiken.blog40.fc2.com/blog-entry-1108.html
エビにびっくりよ。そこ?(笑)
また2月も、楽しみにしています!
Posted by お料理教室てとて講師 at 2015年01月24日 22:12
みかせんせ~
せんせ~のお教室は『こうでなければならない』って事が無くて、
良いですよね~♪♪
なんせ、『そこらへんで』手に入る食材ですから(笑)
で、美味しくって身体に良いとくりゃ、敵なしです♪
せんせ~のお教室は『こうでなければならない』って事が無くて、
良いですよね~♪♪
なんせ、『そこらへんで』手に入る食材ですから(笑)
で、美味しくって身体に良いとくりゃ、敵なしです♪
Posted by アルテカルチャー高松
at 2015年01月26日 18:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |