この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ヨガの先生は手作りがお好き(^v^)

2009年07月31日

以前に「となきちさん」のブログに登場の カヨヨガ講座のカヨちゃん先生は

石鹸作るし、野菜も作る。  その時の様子は こちら をご覧ください

ボスの回りには、作って提供する人が少なく感動しました。

娘のような年齢なのに・・・こんなことするなんて・・・

また、今日は 出雲大社 はいいご縁をいただける・・・  なんて

力強く言ってたし・・・    

若いもんの流行りは おばさん には わかりずらい(-_-;)



でも、カヨちゃんっておばさんの心をつかむポイント押さえてるぞ!

講師の条件・要素は それも 大事



 



   上

  いただいた、トウガラシ・オクラ・ナス です 
  きれいな色です。栄養満点なかんじ
  
  




 

  


Posted by アルテカルチャー高松 at 18:15Comments(4)変わったこと

世の為人の為を実行

2009年07月30日

人生の幅が広がったかな?お役にたてたかな?


早起きしてアルテのお仕事前に、ボランティアに参加しました。

今日は朝10時頃から、テンションあがり(良く喋りました)

夜10時には、眠気が・・・

何してきたかと言うと。



全国教頭、副校長会合が今年は高松が会場
サンポート大ホールでの受け付け誘導のお手伝い




こんなプラカード持ってご案内

こちらの方は 土庄からの地理の先生です。
お世話になりました。

地理ーーー 学生時代には、とっつきにくい苦手な科目。
こんな優しい感じの先生の教わっていたらどうだったかな?




 

続々と長ーいエスカレーターで大ホールに

この下で

「おはようございます」

「いってらっしゃいませ」

「足元お気をつけください」  なんてやってました。


足元なんぞ心配いらん。わしゃ、そんな年寄りちゃう なんて思った方が

いらっしゃったかも。。。  余計なこと言っちゃたかな?

つい、カルチャー言葉になってしまい。。。

 



  みんなお疲れ様



大ホールロビーです  




爽やかなサンポートも見れていい気分でチャリでアルテに行きました




 


サンポートの青い空は、きれいなものです。

いい所ですね。改めて思いました。晴れ




  


Posted by アルテカルチャー高松 at 22:58Comments(2)ボス

僕のバイクはどこ?  MMさん話題続き 

2009年07月29日




4ケ月前にマンションの駐車場から

いなくなっちゃたバイクです。

MMスタッフのKさんの足が奪われました。

Kさんはその後バイクのローンは支払していますが

通勤は 自転車ダッシュ です。

不審なバイクをみかけた方はMMさんまでお知らせください。


ニュース   

MMさんが 『あしたさぬき』 にブログデビュー

これからどんどん変身していくようです

まずは、最初の1歩です

ブログはこちらです


 



 

  


Posted by アルテカルチャー高松 at 17:53Comments(0)おでかけ