世の為人の為を実行

2009年07月30日

人生の幅が広がったかな?お役にたてたかな?


早起きしてアルテのお仕事前に、ボランティアに参加しました。

今日は朝10時頃から、テンションあがり(良く喋りました)

夜10時には、眠気が・・・

何してきたかと言うと。



全国教頭、副校長会合が今年は高松が会場
サンポート大ホールでの受け付け誘導のお手伝い


世の為人の為を実行

こんなプラカード持ってご案内

こちらの方は 土庄からの地理の先生です。
お世話になりました。

地理ーーー 学生時代には、とっつきにくい苦手な科目。
こんな優しい感じの先生の教わっていたらどうだったかな?




世の為人の為を実行 

続々と長ーいエスカレーターで大ホールに

この下で

「おはようございます」

「いってらっしゃいませ」

「足元お気をつけください」  なんてやってました。


足元なんぞ心配いらん。わしゃ、そんな年寄りちゃう なんて思った方が

いらっしゃったかも。。。  余計なこと言っちゃたかな?

つい、カルチャー言葉になってしまい。。。

 



世の為人の為を実行  みんなお疲れ様



世の為人の為を実行 大ホールロビーです  




爽やかなサンポートも見れていい気分でチャリでアルテに行きました




  世の為人の為を実行


サンポートの青い空は、きれいなものです。

いい所ですね。改めて思いました。晴れ







同じカテゴリー(ボス)の記事画像
3月3日 日曜日は良いお天気でした
ボスは元気ですよ
パソコン出力と糊のコラボ
福ちゃんのお仕事
OLYMPUS G-PL1 デジタルカメラ
生み出された数々の奇跡の一枚
同じカテゴリー(ボス)の記事
 3月3日 日曜日は良いお天気でした (2013-03-03 20:01)
 ボスは元気ですよ (2012-09-14 15:24)
 パソコン出力と糊のコラボ (2012-06-04 08:30)
 福ちゃんのお仕事 (2012-04-21 21:05)
 OLYMPUS G-PL1 デジタルカメラ (2012-04-14 12:00)
 生み出された数々の奇跡の一枚 (2012-04-08 16:43)

Posted by アルテカルチャー高松 at 22:58│Comments(2)ボス
この記事へのコメント
すばらしいことしましたね。。。私は出勤前にモーニングして

オフィスは整理・収納の先生にお任せでしたっっっっ

アルテさんが頑張ってる時間に・・・すぃません(^^;
Posted by 花 at 2009年07月30日 23:33
花様▼

いやーそんな お褒めいただき照れますね。
長い一日でした。
アルテ表ブログで今日の忙しさがちょっとみれます。
子供たちは純粋に夏を楽しんでます。

以前アルテに村尾先生からお電話いただいたとき
整理収納ってコトバを電話で上手く聞きとれず
整理(女性の月経)って聞いちゃって(笑)
大恥でした。。。

どんどん収納テクを報告してくださいね
楽しみにしています
Posted by アルテアルテ at 2009年07月31日 00:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世の為人の為を実行
    コメント(2)