はじめての うどんネタ

2009年08月06日

今日のお昼ご飯 アルテ近くの 『うどん市場』

ヤッター あかりさん(アルテが師匠と慕ってるブログ女王さん)みたいな うどん報告ワーイ

はじめての うどんネタ 


ここは、以前にこの風景を見て、うどんをいただく前に感動しました
だって、機能的な演出と思いませんか?

はじめての うどんネタ

ぶら下がってるーーー  天ぷらをつかむものが・・・
女性ばかりでお仕事しているご様子。
いたるところに、機能的なアイディアが。
レジ手前で 最後の最後でも トッピングしようか って
考えられる、つい足してしまいそうに  「ワカメ・のり・つけもの・などなど」
細かいものが、きれいに並んでます。

どこか他の店と違うってのが、こんな気配りでしょうかピース


で、何を食べたかというと

はじめての うどんネタ 

『中華うどん』 280円  『イリコのかきあげ』 90円    計 380円

純正ゴマ油とリンゴ酢の味はまさに中華味、 ゆで卵ときゅうりの斜め切りがのっかて
うどんの冷やし中華でーす。 意外に合ってました(*^_^*)


カルシュウム補給に イリコのかきあげは よくよく噛まないといけません。
そういえば近頃、硬いもんカミカミしてなかったかな~


ちょっと夏バテ気味でしたが、元気元気にアップなりましたよ。



体にいいもの食べたので明日もがんばろー太陽






同じカテゴリー(ボス)の記事画像
3月3日 日曜日は良いお天気でした
ボスは元気ですよ
パソコン出力と糊のコラボ
福ちゃんのお仕事
OLYMPUS G-PL1 デジタルカメラ
生み出された数々の奇跡の一枚
同じカテゴリー(ボス)の記事
 3月3日 日曜日は良いお天気でした (2013-03-03 20:01)
 ボスは元気ですよ (2012-09-14 15:24)
 パソコン出力と糊のコラボ (2012-06-04 08:30)
 福ちゃんのお仕事 (2012-04-21 21:05)
 OLYMPUS G-PL1 デジタルカメラ (2012-04-14 12:00)
 生み出された数々の奇跡の一枚 (2012-04-08 16:43)

Posted by アルテカルチャー高松 at 21:17│Comments(4)ボス
この記事へのコメント
うどん食べてますね(*^^)v

中華うどんとイリコのかき揚げ、ヘルシーですね。
私はここの野菜うどん(温・冷)が好きだったなぁ。
最近は行けてませんが…。(>_<)
Posted by あかりあかり at 2009年08月07日 10:15
あかり様▽

今日の今頃は、アルテより天空に近い10階で、シュワシュワ中!?
アルテはお仕事中(-_-;)

野菜うどんですか~
今度食べてみます。
Posted by アルテアルテ at 2009年08月08日 17:56
うわ~懐かしい!!昔、夫と付き合ってたころ毎日のように、ここのうどんやさんで待ち合わせして一緒に昼食とってました。
私たちは婚約時代から安上がりな夫婦だったのです。

それから数年経ち、今の私はと言えば、ここのHPを拝見することだけが楽しみな毎日です、、、、、(←うそ?、、)
Posted by 石川ごんべえ at 2009年08月10日 08:07
石川ごんべえ様

そんな冗談言ってー! 結構ブログの応援してくれてる様子。
うれしいですよ。
戻ってきて、そのお口でもっと冗談言ってください(^v^)
Posted by アルテアルテ at 2009年08月11日 15:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめての うどんネタ
    コメント(4)