痛い いたい HIP HOP

2009年12月12日

いいものを作りだすため


上手くなるため


満足がいくため


褒めてもらいたいため


・・・・・・・


習い事をして学びを体感している方には目的があり

考え方もそれぞれだと思います。 



アルテは今までに、たくさん講座で学んでる様子を見てきました。

今日のステンドグラス講座でも初日の奥様は
まず、ガラスのカットをひたすら続けてました。

すぐには、完成品(作品)には手が届きません。



HIP HOP講座では、ビートのある曲をBGMで
1時間の内 7割 ストレッチをしていました。

かっこいい動きができるにも、柔らかい体になると
ポーズも決まる。

そう、すべて 礎トレーニング 基本大事 ということです。

当たり前ですがパンチ

結果を求めるには、もしもし そこのアルテさん 早すぎませんか!?

もっともっと、基本を学びます。



こんな地道な痛いトレーニングを見たら アルテも勇気がでましたよ。
   
    下
痛い いたい HIP HOP 痛い いたい HIP HOP
痛い いたい HIP HOP 痛い いたい HIP HOP 
痛い いたい HIP HOP痛い いたい HIP HOP

みんなの すごい努力ポーズです~~~

HIP HOP ダンス かっこいい  それはアルテ表ブログをご覧くださいね




同じカテゴリー(講座)の記事画像
体年齢マイナス3歳~
鯉のぼれ
恋せよ乙女
味噌作り第2弾
Fujii Miki先生アルテ初登場!!
助け合いの心
同じカテゴリー(講座)の記事
 体年齢マイナス3歳~ (2013-05-14 16:11)
 鯉のぼれ (2013-04-15 18:45)
 恋せよ乙女 (2013-04-03 12:20)
 味噌作り第2弾 (2013-03-19 15:05)
 Fujii Miki先生アルテ初登場!! (2013-03-12 20:24)
 助け合いの心 (2012-07-24 17:13)

Posted by アルテカルチャー高松 at 22:22│Comments(0)講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
痛い いたい HIP HOP
    コメント(0)