木のカレンダー

2010年01月07日

木のカレンダー

生徒さんよりいただきました2010年のカレンダーです。


『木のカレンダー』と書いてある封筒をあけると 木が1枚出てきました。
カレンダーの部分と組み立てる部品がポロってでてきました。

袋には 
 
森林破壊を起こさない栽培森林樹「ファルカタ」は、わずか5年で成木になります。
当カレンダーはこの材を使用しています。

と書いていました。

お洒落な上に、環境を考えた商品です。使い勝手もよさそうです。

これからは、こんな考え方も大事ですね。




同じカテゴリー(ボス)の記事画像
3月3日 日曜日は良いお天気でした
ボスは元気ですよ
パソコン出力と糊のコラボ
福ちゃんのお仕事
OLYMPUS G-PL1 デジタルカメラ
生み出された数々の奇跡の一枚
同じカテゴリー(ボス)の記事
 3月3日 日曜日は良いお天気でした (2013-03-03 20:01)
 ボスは元気ですよ (2012-09-14 15:24)
 パソコン出力と糊のコラボ (2012-06-04 08:30)
 福ちゃんのお仕事 (2012-04-21 21:05)
 OLYMPUS G-PL1 デジタルカメラ (2012-04-14 12:00)
 生み出された数々の奇跡の一枚 (2012-04-08 16:43)

Posted by アルテカルチャー高松 at 23:24│Comments(0)ボス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木のカレンダー
    コメント(0)