知ってて、損しない得々な話し

2010年04月10日

ファイナンシャルプランニング(FP)技能士
資格取得集中講座が始まりました。

生徒さんは、5月の春試験を目指して頑張っています。


アルテ講座では、3人の先生が科目を分担して講座を
すすめていただいています。

目標設定したからには。。。がんばろうアップ

知ってて、損しない得々な話し
知ってて、損しない得々な話し



そもそもFP  なんぞや?

身近な生活に関係しているお金に関するいろいろな悩みなど
お勉強することで、世の中の知らなかったことを知ることができます。
合格率は60~70%と比較的高い国家資格。
勉強科目は6科目です

晴れ ライフプランニングと資金計画(住宅ローン、年金、健康保険)

オークション リスクと保険(生命保険・損害保険など)

パソコン 金融資産運用設計(経済及び投資信託・株式投資など)

たぬき タックスプランニング(所得税など)

曇り 不動産(不動産に関する法令など)

電卓 相続・事業承継(相続手続き及び相続税など)  




今回は試験に合格ということより、知識として大事チョキとの
考えだって充分いけてることと思います。

土曜日の午後と、水曜日の夜に講座をやっています。
ご興味あり~~ の方、是非ご見学にお越しください。


知ってて損しない! 得々講座でお待ちしています(*^_^*)


とんちゃん先生のブログではもっとわかりやすくご案内していただいてます。

右 こちらを参考に 「綾田FP事務所」代表、綾田 亨(あやだ とおる)です。




同じカテゴリー(講座)の記事画像
体年齢マイナス3歳~
鯉のぼれ
恋せよ乙女
味噌作り第2弾
Fujii Miki先生アルテ初登場!!
助け合いの心
同じカテゴリー(講座)の記事
 体年齢マイナス3歳~ (2013-05-14 16:11)
 鯉のぼれ (2013-04-15 18:45)
 恋せよ乙女 (2013-04-03 12:20)
 味噌作り第2弾 (2013-03-19 15:05)
 Fujii Miki先生アルテ初登場!! (2013-03-12 20:24)
 助け合いの心 (2012-07-24 17:13)

Posted by アルテカルチャー高松 at 17:55│Comments(2)講座
この記事へのコメント
掲載されていますね(笑)

FP3級講座で学ぶことは、知ってて役立つことばかりです。
お気軽にどうぞ~
Posted by たまちゃん at 2010年04月16日 08:47
お世話になります。
役立つ情報ですね~
Posted by アルテアルテ at 2010年04月16日 16:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知ってて、損しない得々な話し
    コメント(2)