アルテ文化祭のお礼
2010年04月22日
1周年記念イベント アルテ文化祭は無事に終えることができました。
が、まだまだ店内には せっかくですから・・・と
作品を展示しております。
このコピー
なかなかのものでしょう
最近、メキメキと腕をあげた スタッフ福ちゃんの
アイディアです。
(笑)ます~
見逃した しまった。。。 とまだ思っている方 お立ち寄りを。
(脱走ブログや、文化祭生中継ブログを頑張っていた、福ちゃん 才能開花でございます)
作品の出品、販売にご協力いただいた、講師・生徒様
また、たくさんのブロガー様に 応援の記事を書いていただき皆様のご好意に
感謝しております。 ご紹介いただいたブログはこちらです。
▼串カツ屋の二代目ヒゲ専務様 http://miyamo03151963.ashita-sanuki.jp/
▼てんはみている
(会期中、のそれぞれの記事です。あまりに上手にご案内いただき
皆さんに見逃してほしくなくてページ全部ご紹介
アルテで6月からの新しい講座をお願いしています)
http://wirecraftenjoyfree.ashita-sanuki.jp/e254628.html
http://wirecraftenjoyfree.ashita-sanuki.jp/e254583.html
http://wirecraftenjoyfree.ashita-sanuki.jp/e254063.html
▼SAKURA先生 (展示も含め、なにかとお世話になりました)
http://fleurstudiosakura.ashita-sanuki.jp/e254157.html
http://fleurstudiosakura.ashita-sanuki.jp/e254469.html
▼ Acrycot 先生(展示、講習会とお世話になりました)
http://acrycot.ashita-sanuki.jp/e255164.html
http://acrycot.ashita-sanuki.jp/e251251.html
▼orange pekoeさん (雑貨で販売していただきました)
http://blog.goo.ne.jp/orange_054/e/e5ee8e4cd922e3e01f34deb43b92cdfe
▼chi*Saさん *y*palette さん (雑貨の販売でお世話になりました)
http://chisa777.ashita-sanuki.jp/e253711.html
▼キルトハウスバジルのますえ先生
http://basilono.exblog.jp/10458048/
▼辰巳さんの講演会チケット求めにご来店のブロガーさん(美里のハートタイム)
http://mm810810love.ashita-sanuki.jp/e255373.html
反省点は多々ございますが、楽しい2日間でした。
様子を一気に公開させていただきます。
写真ばかりになりますが、すこしでも当日の様子がお伝えできればと思います。
次回は、もっと楽しくなるようなイベントを計画いたします。
みんなで アルテ に 歩いて 来てね (笑)
ダジャレは日本を救う!みたいな( ´艸`)
沢山の写真拝見して楽しさが伝わってきました!
お疲れ様でした、アルテボス!
夜遅くまで準備され、ご苦労様でした。
お友達もいろいろ体験できて楽しかったそうです。
また、次回の文化祭も楽しみにしてます。

楽しく参加でき充実した二日間でした。
記事も全部ご紹介いただいて
ありがとうございます!!
あっ、
それでも私は車で行きまーす(^3^)〜☆

アルテに歩いて・・・はオープン時から本気のプレゼンで
使ってるコピーです。(笑)
SAKURA様
はい、次回はもっと、作戦会議のうえで開催しましょう。
その時もよろしくね。
mてんm様
はーい。車で。。。そりゃそうだ。あの荷物は背負えない(-_-;)。

どうか、水曜日まで展示してありますように。
作品数はちょっとだけ少なくなってますが、まだまだ
見ごたえありです(^v^)
お待ちしています。
