2010年最後のカルチャー日

2010年12月28日


最近のアルテ流行は・・・・・・。

『店長問題』??? なんのことかわからないでしょ。

私 = アルテのボス = アルテの社長ともいう

それをかわいい受講生は 店長 と呼んでくれて遊ぶのです。



問題作って紙に書いて、まさに想像力がスゴーイ話。

最後の講座の最後の事務処理やってんだけど~~~~ガーン

私は忙しいのですが~~~~~。。。。

   これが噂の店長問題 下
2010年最後のカルチャー日 

今日は電話に出た私の声が普段の声とは違ったことが問題になったようです。

左の紫色の包装紙は今日で卒業するお友達から頂戴しました。

最後の最後まで 気を使ってくれて。。。。ありがとうございます
(アルテカラーの紫ですよ)


ピカピカ
 オープン        ↓ お菓子のパッケージの絵がとっても素敵
       ピカピカ
2010年最後のカルチャー日 


気分はもう来年(2011年)です。

この躍動感のあるウサギさんのように 

ビューンと来年はかけぬけましょうかねぇ~~ワーイ

 



2010年最後のカルチャー日 
  今年はこのようにお休みさせていただきます。

 

1年間おつきあいをいただきましてありがとうございます。

どうぞ、来年も真面目に日々を暮していこうと思います。

また、出会ってない方ときっと出会えることを楽しみにしております。

ブログは今日で終わりではありません。

お休み中もアップしますのでお立ちよりを。





同じカテゴリー(ボス)の記事画像
3月3日 日曜日は良いお天気でした
ボスは元気ですよ
パソコン出力と糊のコラボ
福ちゃんのお仕事
OLYMPUS G-PL1 デジタルカメラ
生み出された数々の奇跡の一枚
同じカテゴリー(ボス)の記事
 3月3日 日曜日は良いお天気でした (2013-03-03 20:01)
 ボスは元気ですよ (2012-09-14 15:24)
 パソコン出力と糊のコラボ (2012-06-04 08:30)
 福ちゃんのお仕事 (2012-04-21 21:05)
 OLYMPUS G-PL1 デジタルカメラ (2012-04-14 12:00)
 生み出された数々の奇跡の一枚 (2012-04-08 16:43)

Posted by アルテカルチャー高松 at 20:40│Comments(0)ボス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年最後のカルチャー日
    コメント(0)