讃岐入木会展
2011年01月05日
今日(1/5)~1/9(日)まで。
場所は 香川県文化会館
入木と書いて(じゅぼく)と読みます。
講座の様子です。

アルテ講座の受講生様と先生のご自宅生徒様の作品がずらーり。
上原華園先生のお人柄に10年以上の生徒様が大半です。
来場者の方から、皆さん昨年より一段と腕をあげられてると
お褒め等もいただいておられました。
アルテ美女チームさんでニコ

新しい年の始めには 『書』 はピッタリ。
気もちがひきしまります。
皆様も是非ご覧になってください。
場所は 香川県文化会館
入木と書いて(じゅぼく)と読みます。

アルテ講座の受講生様と先生のご自宅生徒様の作品がずらーり。
上原華園先生のお人柄に10年以上の生徒様が大半です。
来場者の方から、皆さん昨年より一段と腕をあげられてると
お褒め等もいただいておられました。
アルテ美女チームさんでニコ


新しい年の始めには 『書』 はピッタリ。
気もちがひきしまります。
皆様も是非ご覧になってください。
Posted by アルテカルチャー高松 at 20:59│Comments(2)
│お知らせ
この記事へのコメント
こんにちは~!2周年おめでとうございます(^^
みんなの元気に大貢献!ほんまパワーを感じます。
すばらしい。
すばらしい書が並んでますねー!
ほんま私なんかまだまだな素人ですが、
筆をもつと気がひきしまします。
私も恥ずかしながらここでブログはじめました。
とりあえず日々公開をがんばってみまーす!
みんなの元気に大貢献!ほんまパワーを感じます。
すばらしい。
すばらしい書が並んでますねー!
ほんま私なんかまだまだな素人ですが、
筆をもつと気がひきしまします。
私も恥ずかしながらここでブログはじめました。
とりあえず日々公開をがんばってみまーす!
Posted by あちこ
at 2011年01月05日 22:45

あちこ様
あれ^^ 同時にコメント入れてたようで。
気が合いますね(笑) 立派な作品ばかりでした。
是非行ってみてください。
今年はアルテでお会いしたいです。
あれ^^ 同時にコメント入れてたようで。
気が合いますね(笑) 立派な作品ばかりでした。
是非行ってみてください。
今年はアルテでお会いしたいです。
Posted by アルテ
at 2011年01月05日 23:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。