あしたさぬき音楽祭

2011年01月16日

 ピカピカあしたさぬき音楽祭~紅白歌の祭典~ピカピカ
あしたさぬき音楽祭 
あしたさぬき音楽祭 






左ここ








ピアノアルテピアノ講師、オカリナ講師さんのアンサンブルグループ
     dolce tutti
楽しみです。行かなくちゃ行かなくっちゃ、応援行かなくっちゃ(*^_^*)

アルテの発表会では、『水戸黄門』などの時代劇主題歌シリーズ登場し
評判が良かったですが、今回はどんな曲選だろう??


今度おききしてみよう!


赤組、白組での対戦方式、これも面白い企画ですね。




パンフ見てたらオドロキ

♪ あれ! この方知ってる~~  ♪ あれ!めちゃくちゃ興味あった方だ!!

さすが、香川の地元で演奏活動したり
地元を盛り上げている方々、そして なんとみなさん

『あしたさぬきさん』でブログを書いている


ほんまに楽しいことを 3周年でたちあげたと思います。



<音楽祭ご担当の方>
おなじく、人が集まることに係わらせていただいている
アルテカルチャー高松は 音楽祭を応援させていただきます。
何か、お手伝いをすることがありましたら
ご遠慮なくご連絡ください。

パンフは店内に掲示配布させていただいています。





同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
楽しく投稿してるうちに仲間がふぇちゃうよ
シャドーボックス作品展は明日まで
今話題のバレトン講座始まります
占い中(^o^)
Open School party
ハロウインの消しゴムはんこ一日講座
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 楽しく投稿してるうちに仲間がふぇちゃうよ (2013-03-17 10:54)
 自分クレドの作り方セミナーお誘い (2013-03-17 00:28)
 シャドーボックス作品展は明日まで (2013-03-09 18:35)
 今話題のバレトン講座始まります (2013-03-01 12:15)
 占い中(^o^) (2013-01-27 13:21)
 Open School party (2013-01-27 13:13)

Posted by アルテカルチャー高松 at 15:43│Comments(3)お知らせ
この記事へのコメント
ほんまおもしろい企画ですね~!!!
今は日曜が仕事なので見に行くこともできませんが、
また何かこういう地域のお手伝いしていきたいなあ♪

楽しんできてくださいー(^^
Posted by あちこ at 2011年01月16日 20:22
arteカルチャー高松様

ブログで音楽祭を取り上げていただき、ありがとうございます!

あしたさぬきも3年目を迎え、このように多くの方々に利用いただき、ブログ上だけではなく、実際のお店やイベントや様々な「リアル」の場所で新しい交流が、あしたさぬきをきっかけとして生まれていることに驚きながら、皆様に感謝の意を込めて今回企画をさせていただきました。

ご協力のお申し出、ありがとうございます。

ブロガー出演者も決まり、あとは当日、より多くのお客様に来ていただくことが主催者としての大きな仕事です。

ぜひ、アルッテ様の関係者の皆様にもお声掛けいただき、会場まで足を運んで下さる方を増やしていただきたいと思います。

お目当ての方だけではなく、客席に座っていると、次から次へと地元さぬきで音楽活動を続けるいろいろな分野の音楽家=ミュージシャンが登場しますので、時間の許す限り、多くの時間をホールでお過ごしいただければ幸いです。

まずはコメントでの御礼とお願いでございます。

このあと、連絡をさせていただきます。

ありがとうございました。よろしくお願い致します。

長々と申し訳ありません。
Posted by 音楽祭スタッフS野 at 2011年01月17日 12:13
お~ぉ(^0^*)
宣伝ありがとうございます♪
演奏する曲は・・・・・・・・・・
ただいま選曲中(-_-;;)
では水曜日に~☆
Posted by あやたくママ at 2011年01月17日 19:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あしたさぬき音楽祭
    コメント(3)