ソーシャルメディア活用コツ講座

2011年07月23日

ホームページとソーシャルメディアをうまく活用して、

最小のコスト で 最大の利益 を得るためには

コツがあります。
  なるほどオドロキワーイ  そのコツが2日間でわかります。


東京よりセミナー講師をお招きしての講座です。
すでに、たくさんの方々がセミナー参加し結果をだされています。


下    下  是非お目を通しください。


ご参加者の方の声

エステサロンオーナーさま私のブログは初めて2年程経ちますが、twiter・facebookは実は初めたばかりで、登録をしたものの~なかなか時間が無く~って思って放置してしまっているのでかなり反省(泣)今回勉強会に参加して、やり方次第で全然違うのですよね!!未千さんは 丁寧に解りやすく解説して頂いてあっという間の2時間でした(^∇^)まずは目的を明確にして、何を誰に伝えたいのか・・・きちんと整理していくことからです。忙しい~なんていってられませんね。フリーランス・シューアドバイザーさま前にもブログ・ツイッター・フェイスブックセミナーに行ってるじゃーんとツッコミされそうですが…何度も行ってます。実を言うとソーシャルメディアは苦手!接客大好き人間なのになぜ…?実際に合ってお顔を拝見しながらでないと私はお話が出来ないんです(苦笑)なのでソーシャルメディアも同じところでつまづいてしまいました。でも今まで受けたセミナーと今回のセミナーは違いました。もっとビジネスで活用するなら…具体例を挙げて説明されています。マル秘テクも披露して下さってこちらも、目からウロコ…な感じです。ロミロミサロンオーナーさまブログ歴6年になりますが、せっかく見てくださっているのだから、もっと伝わる内容にしたいなぁと思い勉強会に参加。今日の勉強会では、記事の内容やタイトルのつけ方、記事構成について等、教わりました♪いや~いかに今まで何も考えずに思いつくまま、気の向くままに書いてきたことか…特に記事構成、ほんと目からウロコです!確かに自分でも読む記事、読まない記事ではここの差があるかもと発見です。ずーっと楽しんで読んで頂き、伝わるサロンブログにするにはもっと頑張らないとですねカラー&イメージコンサルタントさま勉強会では、未千さんのノウハウを惜しみなく丁寧に教えて下さり、なるほど~な発見がたくさん。たくさんの教えの中で印象的だったこと。※まめな努力なくして、アクセスアップはないこと※ソーシャルメディアはもコミュニケーションをとる為のもの※誰かのお役に立つものであることそう考えると、ただPCとにらめっこではなくて、見えない人達とどれだけ コミュニケーションをとることが出来るのか、とってもワクワクしてきました♪



ソーシャルメディア活用コツ講座 今までのお仕事に新しいボタンをつけて飛躍を!

お申し込み内容はこちらで確認ください。  ひだり

http://ameblo.jp/arte-t/entry-10957450767.html





同じカテゴリー(講座)の記事画像
体年齢マイナス3歳~
鯉のぼれ
恋せよ乙女
味噌作り第2弾
Fujii Miki先生アルテ初登場!!
助け合いの心
同じカテゴリー(講座)の記事
 体年齢マイナス3歳~ (2013-05-14 16:11)
 鯉のぼれ (2013-04-15 18:45)
 恋せよ乙女 (2013-04-03 12:20)
 味噌作り第2弾 (2013-03-19 15:05)
 Fujii Miki先生アルテ初登場!! (2013-03-12 20:24)
 助け合いの心 (2012-07-24 17:13)

Posted by アルテカルチャー高松 at 17:44│Comments(0)講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソーシャルメディア活用コツ講座
    コメント(0)