大塚製薬万歳のつづき~
2011年11月30日
みなさん こんにちはーーーーーー
さぼりすぎて元気いっぱい
大変お待たせ致しました
すまねぇ~~なぁ~~
反省してないだろっヾ(*`Д´*)ノ
では早速ですが 前回のつづき早送りバージョンでど~ぞっ
大塚製薬研究所に到着

微動だにしない警備員さん ご苦労様です(p`・ω・´q)
大塚製薬の企業理念をお話中

一番前でうなづきながら熱心にお話を聞くボス
一番後で“休め” お話は右から左の福ちゃん(´◒ω◒`)・・・
あっ ボスが振り返った “きょーつけーー”
その後も 休めときょーつけー(気をつけ)は繰り返される( ゚ з゚)~♪
水気耕栽培のトマトの巨木が一株に数千個の実をつけるトマトホール

『あっ
トマトだ』 演出koharu
巨大な杉の木のモニュメント

曲がらないはずのまっすぐな杉が曲がり
安定しないはずの二本の巨大な杉が一点を留めて安定しているこの作品は
既成概念の打破・発想の転換などを語りかけてくれる。
資料まる写し


~~~
レストラン カリフォルニアテーブルにて
お待ちかねのランチ

青い空 綺麗な海 窓の外には鳴門大橋
イケメン所長のご厚意により 大塚製薬のロングセラーJAVATEAのサービス

一体どうなってるんだ オロナミンCさんよっp(`ε´q)ブーブー
以上 福ちゃんのアルテプチ旅行レポート終わり~~
今回参加出来なかったみなさま 次回はぜひご一緒しましょうね
ボスのレポートもみてね
おせっ

大変お待たせ致しました
すまねぇ~~なぁ~~

では早速ですが 前回のつづき早送りバージョンでど~ぞっ
大塚製薬研究所に到着

微動だにしない警備員さん ご苦労様です(p`・ω・´q)
大塚製薬の企業理念をお話中
一番前でうなづきながら熱心にお話を聞くボス
一番後で“休め” お話は右から左の福ちゃん(´◒ω◒`)・・・
あっ ボスが振り返った “きょーつけーー”
その後も 休めときょーつけー(気をつけ)は繰り返される( ゚ з゚)~♪
水気耕栽培のトマトの巨木が一株に数千個の実をつけるトマトホール
『あっ


巨大な杉の木のモニュメント
曲がらないはずのまっすぐな杉が曲がり
安定しないはずの二本の巨大な杉が一点を留めて安定しているこの作品は
既成概念の打破・発想の転換などを語りかけてくれる。




レストラン カリフォルニアテーブルにて
お待ちかねのランチ

青い空 綺麗な海 窓の外には鳴門大橋

イケメン所長のご厚意により 大塚製薬のロングセラーJAVATEAのサービス

ちょいとコマーシャル
『ジャワティは赤道直下の強い太陽が育んだ
個性の強いジャワ産茶葉を使用したストレートティです。
ポリフェノールを含み、渋み・苦味・甘みのバランスが絶妙です。
無糖、無香料、ノンカロリー』 再び資料まる写し~(゚┏ε┓゚)
なんとっ ここでもイケメン発見~~
この後 福ちゃんをみて『ニコッ』 とほほ笑んでくれたのに
不覚にもシャッターチャンス逃す 。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇーーーん
~~~
徳島でミケランジェロに会う 世界初の陶板名画美術館
大塚国際美術館
1000余点の名画が原寸大で展示されています
システィーナ礼拝堂は
後藤田正純さんと水野真紀さんの披露宴も行われた場所
縁起が良いのか悪いのか
そしてここでもVIP待遇
特別に学芸員さんの解説付き~
綺麗なお姉さんでした
ギャラリー案内ロボット『大塚アートくん』
前に立ちはだかると『進路を開けてください』と怒られます
この日唯一オロナミンCを飲んだのはこの方
『元気はつらつオロナミンCーーー』の図
一体どうなってるんだ オロナミンCさんよっp(`ε´q)ブーブー
以上 福ちゃんのアルテプチ旅行レポート終わり~~
今回参加出来なかったみなさま 次回はぜひご一緒しましょうね

ボスのレポートもみてね

Posted by アルテカルチャー高松 at 20:45│Comments(2)
│福ちゃん
この記事へのコメント
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
連載2回で終わりなの。。
もっと引っぱってほしかったなぁ。。
是非、次回は参加したいもんですわ。。
連載2回で終わりなの。。
もっと引っぱってほしかったなぁ。。
是非、次回は参加したいもんですわ。。
Posted by ペンペン
at 2011年11月30日 22:20

ペンペンさま
( ̄ェ ̄;) エッ??
koharuちゃんの番外編でお楽しみください
次は一緒に行きましょうね
( ̄ェ ̄;) エッ??
koharuちゃんの番外編でお楽しみください
次は一緒に行きましょうね
Posted by 福ちゃん at 2011年12月01日 16:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。