塩こうじ効能

2012年01月19日

最近ブームの塩麹

はなまるマーケット、NHK、各放送曲もこぞって特集をしています。


お味がひきたつ魔法の調味料塩麹

作って試食し、お土産あり。

そんな講習会が  


1月23日(月)12:30~14:00
     参加費 3000円

会場は スーパーVESTA(楠上町) 横 マンション1階

駐車場無料

帰りにスーパーで即買い物できます。

定員10名様  現在5名様(少ないです^^;)


是非ブームに乗ってみませんか?

アルテのご案内記事はこちらひだり



以下はこんなブログ記事をみつけました。

そのままコピーしました。

面倒ですが、これを読んで、塩麹の良いことを知ってくださいな


    下     下     下



塩麹(しおこうじ)の効能&作り方

ゆほびか11月号を買いました。その中に最近ブームになっている「塩麹(しおこうじ)」の特集がありました。

以前はなまるマーケットで紹介され、作り方は別ブログに書いたことがあります。
塩麹(しおこうじ)の作り方 はなまるマーケット(2011.3.4)

はなまるでは塩麹の作り方と簡単なレシピの紹介だったのですが、ゆほびかでは麹の持つ効能についても書かれてました。

麹には多くの酵素が含まれており、食材のでんぷんやたんぱく質を分解して、糖やアミノ酸を生成するので、栄養素を吸収しやすいそうです。日常的に食べ続けることで、免疫力アップ、滋養強壮、美肌、老化防止が期待できるとのこと。

塩麹の達人の「おのみさ」さんも、自他共に認めるお酒好きだそうですが、塩麹で作ったおつまみでお酒を飲んだ時は、翌朝の二日酔いの心配もないんだとか。それにお肌やお通じの状態もいいそうです。

塩麹を販売している大分県の浅利妙峰さんも、麹を日々の食事に取り入れると腸の調子が良くなり、頑固な便秘に悩んでいた方にも感謝されたそうです。


また麹に含まれる成分には美肌効果もあり、麹屋や造り酒屋、みそ屋で働いている人の手は白くてきれいだと言われています。浅利妙峰さんも、塩麹を作る講習会では、「手についた麹は洗い流さないで、すりこんでくださいね。」と教えているそうです。麹を手にすりこむとすぐにしっとりするので、みなさんびっくりするそうです。

浅利妙峰さんの塩麹(しおこうじ)の作り方も、別ブログで書いたことがあります。
塩麹の作り方 NHKゆうどきネットワーク(2011.3.9)

塩麹は浅利妙峰さんが女将を務める、大分県佐伯市の「糀屋本店」でも購入できます。
こちらが、 「糀屋本店」のホームページです。


塩麹を手作りする方は、近くに麹屋さんがあったら、地元の麹屋さんで麹を買うのがオススメです。浅利さんいわく、麹は生き物なので個性があり、地元の麹屋さんは地元の食に一番合う生麹(なまこうじ)が手に入るとのことです。


★いま大人気の「塩麹」は楽天でも購入できますよ♪


医学博士の須見洋行さんも、麹の持つ健康効果として、①体内の脂肪・コレステロールの蓄積を防ぐ、②血液をサラサラにし、高血圧を防ぐ、③腸内の善玉菌を活性化し、免疫力を高めてデトックスする、④メラニン色素の生成を防ぐ美白効果がある、⑤物忘れを防ぐ効果、があると書いています。


①の体内の脂肪・コレステロールの蓄積を防ぐ マウスを使った実験で、麹を摂取したマウスは、体重増加、血清の中性脂肪濃度、悪玉LDLコレステロール値が抑制されたという報告があったそうです。体内への脂肪の取り込みが阻害されていたのは、麹のもつ余分な脂肪を吸着して体外へ運び出すたんぱく質が存在するためだと考えられているようです。









同じカテゴリー(講座)の記事画像
体年齢マイナス3歳~
鯉のぼれ
恋せよ乙女
味噌作り第2弾
Fujii Miki先生アルテ初登場!!
助け合いの心
同じカテゴリー(講座)の記事
 体年齢マイナス3歳~ (2013-05-14 16:11)
 鯉のぼれ (2013-04-15 18:45)
 恋せよ乙女 (2013-04-03 12:20)
 味噌作り第2弾 (2013-03-19 15:05)
 Fujii Miki先生アルテ初登場!! (2013-03-12 20:24)
 助け合いの心 (2012-07-24 17:13)

Posted by アルテカルチャー高松 at 15:39│Comments(0)講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塩こうじ効能
    コメント(0)