初めまして 徳さんです
2013年11月19日
福ちゃん今回は陶芸教室に潜入~~
教室内は穏やかな空気が流れています
ぶち壊すようにカシャッ
カシャッ
カシャッ

『はいっ じゃあ~ せんせ~も一枚っ
』
せんせ~小さな声で「えぇ・・・」
『えぇ・・・じゃありませんっ
はいチーーーズっっ
』
確か・・・・初対面・・・・・
こっっわーーーーーーー
ほらっ 可愛く撮れました

初めまして 徳さんです
せんせ~は 香川には三人しか居ない『日本工芸会正会員』なのです
会のホームページには人間国宝の名前もズラ~リ
入選すること数回 正会員は狭き門を通らなければなれません
徳さん 凄いっ


土をこねこねして 伸ばしま~す

うどん屋さんみたい 伸ばして伸ばして~

成形中~~

たこ??

『せんせ~ これはどんぶりですか?』
徳さん「これは小鉢位の大きさになります」
『えぇ~小鉢~?』
徳さん「土は縮むんです。焼きあがると
ほにゃららセンチがほにゃららセンチ位になります」
『へぇ~~』
あっ せんせ~が『ほにゃらら』と言った訳じゃないよ
当たり前だっヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ
何センチか忘れた
えっと 確か・・・・ 一割強
縮みます
出来上がった器は
せんせ~が焼き上げて来てくれます

この器が・・・・
じゃ~~~~んっ

こんな綺麗な色になって出来上がり~~

凄いっ
流石~~
徳さんです

偶然 ある陶芸家さんのブログに
せんせ~の事を書いてある記事を発見しました
「しっかりしたプロの技を惜しげもなく教えていることが伺えて
うちの教室の参考書でもあり感謝しています。
藤澤さんの教室の生徒さん達の作品にもいっつも感激してますよ。
良い先生なんだな〜とホント思っています」
惜しみなく自分の技術を公表する
なかなか出来ることじゃないかもね
やっぱり徳さんは素晴らしいっ
希望のものが形になり日常で使える器になる
使える食器自由プランの陶芸教室
第①③金曜日 18:45~20:45
4,200円(月額)
講師 栗山窯 藤澤徳雄
今月は29日教室あります
お申し込みは こちらから
次回予告 『誰だ この美男美女は
』
またね
教室内は穏やかな空気が流れています
ぶち壊すようにカシャッ






せんせ~小さな声で「えぇ・・・」




確か・・・・初対面・・・・・
こっっわーーーーーーー
ほらっ 可愛く撮れました


初めまして 徳さんです

せんせ~は 香川には三人しか居ない『日本工芸会正会員』なのです
会のホームページには人間国宝の名前もズラ~リ
入選すること数回 正会員は狭き門を通らなければなれません
徳さん 凄いっ



土をこねこねして 伸ばしま~す

うどん屋さんみたい 伸ばして伸ばして~

成形中~~




徳さん「これは小鉢位の大きさになります」

徳さん「土は縮むんです。焼きあがると
ほにゃららセンチがほにゃららセンチ位になります」

あっ せんせ~が『ほにゃらら』と言った訳じゃないよ
当たり前だっヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ
何センチか忘れた

えっと 確か・・・・ 一割強

出来上がった器は
せんせ~が焼き上げて来てくれます

この器が・・・・
じゃ~~~~んっ


こんな綺麗な色になって出来上がり~~


凄いっ

流石~~

徳さんです



せんせ~の事を書いてある記事を発見しました
「しっかりしたプロの技を惜しげもなく教えていることが伺えて
うちの教室の参考書でもあり感謝しています。
藤澤さんの教室の生徒さん達の作品にもいっつも感激してますよ。
良い先生なんだな〜とホント思っています」
惜しみなく自分の技術を公表する
なかなか出来ることじゃないかもね
やっぱり徳さんは素晴らしいっ

希望のものが形になり日常で使える器になる
使える食器自由プランの陶芸教室
第①③金曜日 18:45~20:45
4,200円(月額)
講師 栗山窯 藤澤徳雄
今月は29日教室あります
お申し込みは こちらから
次回予告 『誰だ この美男美女は

またね

Posted by アルテカルチャー高松 at 20:02│Comments(0)
│福ちゃん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。