至福の一杯

2014年02月26日

一日特別講座

『美味しいコーヒーの淹れ方教室』が
開催されました


親分 スイーツの準備中~
至福の一杯
オーナー自ら なんでもやりま~す




講師は

美味しいコーヒーと言えばここしかないっ!!

その名も 『arovorアロバー』


アロバー国分寺店 関本店長
至福の一杯
笑顔がCuteハート





至福の一杯
レクチャーを受けた後

ポットも好きなものを選んで淹れます

そして 少しずつテイスティング




至福の一杯

同じ豆でも淹れ方によって

まろやかだったり~

酸味が強くなったり~

それぞれ味が全然違います





福ちゃんも やってみた~ピカピカ


じょじょじょじょじょーーーっ!!!!


せんせ~『早い早い~~汗もっとゆっくり~汗


ゴリラ『えっ?? これくらいですか~??』


ダダダダダダダダーーーっ!!!!


せんせ~ 『・・・・・・・・・・』

『さっきより凄く上手になりましたよ~』


まぁ 褒め上手ね~~ハート







お楽しみのスイーツ
至福の一杯
バームクーヘン&アイスクリーム
フルーツ添えハート

コーヒーにベストマッチピカピカピカピカ




今回 至福の一杯の豆は

春恋しい季節だけの珈琲

2月限定商品 『春待ち』


え~~名前やな~~ピカピカピカピカ



至福の一杯
豆の選び方のレクチャー

参加された方から どんどん質問が出てました~




至福の一杯
『たくさんの想いの詰まったコーヒーを

最高の状態で皆さまにお届けすることが

アロバーの使命なのです』


なるほど~~

コーヒーはアロバーしか飲まないよ・・・って
人が居るのもわかる気がするな~



今週土曜日にも開催されます


3月1日土曜日

14:00~15:30

1500円  

プチスイーツ付き


ぜひぜひ ご一緒しましょうハート



お申し込みは  こちら






美味しいコーヒーをいただいた後は

親分がスムージーを作ってくれました~ピカピカ

至福の一杯

セロリのスムージー


先日のパセリに続き 今日はセロリ


ゴリラ美しくなったぜ~~



ごちそうさまでしたハート








同じカテゴリー(福ちゃん)の記事画像
お別れのご挨拶
東京藝術大学大学院卒!
こどもの笑顔&もりおの紹介
時間の流れを遅くする
みえるんです
鶴は千年 亀は万年
同じカテゴリー(福ちゃん)の記事
 お別れのご挨拶 (2019-12-26 20:12)
 東京藝術大学大学院卒! (2019-11-21 19:46)
 こどもの笑顔&もりおの紹介 (2019-10-10 20:08)
 時間の流れを遅くする (2019-09-26 20:11)
 みえるんです (2019-08-29 19:12)
 鶴は千年 亀は万年 (2019-08-03 18:35)

Posted by アルテカルチャー高松 at 22:40│Comments(0)福ちゃん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
至福の一杯
    コメント(0)