料理のあとの食器洗いも楽しくね

2011年01月21日

本日の くま子先生の食育講座
 太陽 第③金曜日 10:30~13:00

       一日講座は入会金はいりません

       レッスン料 2100円+材料費1260円 = 3,360円


食の大事なお話し、知識、調理、そしていただきま~す(*^_^*)

大事な大事な時間とお金ですが、自分が満足できる内容に使いたいですよね。

  ↓  くま子先生。    まずはこの笑顔から  いただきま~~す

料理のあとの食器洗いも楽しくね 
料理のあとの食器洗いも楽しくね 
 バインダー メニューバインダー
       ●れんこんバーグ  ●お煮しめ  ●菜の花のおひたし
       ●しょがのきんぴら
       ●小豆玄米がゆ
       ●シフォンケーキはちみつクリーム添え   ●りんごのコンポート
       ●三年番茶



そう、楽しくお食事終わった食器も アワアワも楽しく
洗いもんも 頑張るわよ!!

料理のあとの食器洗いも楽しくね いつもこうやって
1つづつ丁寧に
洗っている
先生です。


料理のあとの食器洗いも楽しくね
まな板だって、ピカピカです
夕日にあたって、消毒ですよ

まな板を立てるグッズも
あるとか・・・・














料理のあとの食器洗いも楽しくね ひろき君もママと一緒ピース



さて、来月は2月18日(金) 

次はどんな方々が参加いただけるかな(*^_^*)  







同じカテゴリー(講座)の記事画像
体年齢マイナス3歳~
鯉のぼれ
恋せよ乙女
味噌作り第2弾
Fujii Miki先生アルテ初登場!!
助け合いの心
同じカテゴリー(講座)の記事
 体年齢マイナス3歳~ (2013-05-14 16:11)
 鯉のぼれ (2013-04-15 18:45)
 恋せよ乙女 (2013-04-03 12:20)
 味噌作り第2弾 (2013-03-19 15:05)
 Fujii Miki先生アルテ初登場!! (2013-03-12 20:24)
 助け合いの心 (2012-07-24 17:13)

Posted by アルテカルチャー高松 at 17:11│Comments(2)講座
この記事へのコメント
お料理上手は片付け上手とは昔から言われてる事ですね。


きちんと片付けする事で食の衛生も守れますから。

片付けがダメな人はいくら料理が上手でもいけません。私はそう思いますねー。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年01月24日 11:42
ヒゲ専務様

くま子先生の魅力はオール(全て)人柄です。
冷たい水でセッセと洗ってる姿に惚れます。
Posted by アルテアルテ at 2011年01月24日 15:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
料理のあとの食器洗いも楽しくね
    コメント(2)