素敵なラッピングしてみませんか?

2012年03月10日

3月7日 NHK ゆう6かがわ  「くらしワンポイント」のコーナーに

ラッピング講師の 伊藤梨永こ先生が登場されましたハート


素敵なラッピングしてみませんか?

素敵なラッピングしてみませんか?

伊藤先生の講座の紹介はこちら




まずは初心者でもできる、合わせ包み(キャラメル包み)の説明です。

先生の話し方はとてもゆっくりで説明がわかりやすいですね。


素敵なラッピングしてみませんか?

紙の大きさは、横が箱の周囲+3cm 縦が箱の縦+厚み+1cm

両面テープを使います。


先生はとても簡単そうに実演されていましたが。

初心者は実際に直接コツを教わったほうが絶対いいですね!!


素敵なラッピングしてみませんか?


次は応用編の、持ち手のある包み方です。

素敵なラッピングしてみませんか?

箱の縦の長さの3~4倍の紙を用意します。

素敵なラッピングしてみませんか?

紙を左右に開き、2cmの幅で巻いていき、

持ち手を造ります。
素敵なラッピングしてみませんか?

素敵なラッピングしてみませんか?


素敵なラッピングしてみませんか?

紙は柔らかい和紙が良いそうです。

リボンやオーナメントで飾るととっても素敵な仕上がりになりますよメロメロ


3月12日(月) ひるまえかがわ 11:40~12:00 で再放送もあります。

録画予約をして ぜひご覧下さいね。



アルテカルチャーでの伊藤梨永こ先生の講座プレゼント


 基礎から応用、資格取得までラッピング講座

日程    第④火曜日 10:00~12:00 (変更もあり)

受講料   2100円(月額)


お問い合わせ・お申込みは

☎087-831-6832

















同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
楽しく投稿してるうちに仲間がふぇちゃうよ
シャドーボックス作品展は明日まで
今話題のバレトン講座始まります
占い中(^o^)
Open School party
ハロウインの消しゴムはんこ一日講座
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 楽しく投稿してるうちに仲間がふぇちゃうよ (2013-03-17 10:54)
 自分クレドの作り方セミナーお誘い (2013-03-17 00:28)
 シャドーボックス作品展は明日まで (2013-03-09 18:35)
 今話題のバレトン講座始まります (2013-03-01 12:15)
 占い中(^o^) (2013-01-27 13:21)
 Open School party (2013-01-27 13:13)

Posted by アルテカルチャー高松 at 08:00│Comments(0)お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
素敵なラッピングしてみませんか?
    コメント(0)