こどもの書き方クラスのおともだち

2011年02月07日

4月よりピカピカピカピカ1年生のMちゃん。

1年生の心がまえとして、『きれいな字』 を目指すことにしました。

ちなみに、彼女は 『絵画教室』 もたしなんでおります。


今日は、硬筆講座の初回日。

きっと、ドキドキワクワクで、ママと一緒にきたと思います。


ちゃんと先生にご挨拶し、教えていただく姿勢 バツグンですピース



松良先生に、手を添えてもらって書いてます。
こどもの書き方クラスのおともだち 

「がんばれ、がんばれ、ほー上手いねえ~~、よく出来たね・・ 」 とか。

教室から先生のお声が聞こえてきます(*^_^*)


松良先生の 褒め褒め上手 教え法は、こどもの成長アップ

大人だって 褒めてもらうと気持ちがいいですものね。


次は 18日だよ~~。  
新入学準備中の方、ご一緒にいかがですか~~?

Mちゃんは準備期間終わって入学式までは、沖縄でエネルギー充填だそうです(^.^)
セレブーーーーーー!


 ★こどもかきかた教室(硬筆・毛筆)
    第①②③金曜日 17:00~   
    受講料 4,725円(3回)


 ★ママクラス(保護者さん)←こどもの習い事送迎時間の有効活用
    同じ日程と時間
    受講料 1,050円





同じカテゴリー(講座)の記事画像
体年齢マイナス3歳~
鯉のぼれ
恋せよ乙女
味噌作り第2弾
Fujii Miki先生アルテ初登場!!
助け合いの心
同じカテゴリー(講座)の記事
 体年齢マイナス3歳~ (2013-05-14 16:11)
 鯉のぼれ (2013-04-15 18:45)
 恋せよ乙女 (2013-04-03 12:20)
 味噌作り第2弾 (2013-03-19 15:05)
 Fujii Miki先生アルテ初登場!! (2013-03-12 20:24)
 助け合いの心 (2012-07-24 17:13)

Posted by アルテカルチャー高松 at 18:52│Comments(0)講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こどもの書き方クラスのおともだち
    コメント(0)